☆水戸三高のパノラマビューをはじめました!校舎や施設の紹介をしています。
上のバナーからリンク先にアクセスしてください。(音楽が流れます)
写真提供「永井写真事務所」
部活動休養日はこちら
国際交流部紹介
私たち国際交流部は3年生8名、2年生5名、1年生5名の計18名で、ALTのジェシカ先生、顧問の辻田先生、山﨑先生のご指導のもと、毎週水曜日の昼休みに、英会話やゲームなどをして楽しく活動しています。そのほかにも、国際交流のつどいや英語のスピーチコンテストに参加したり、この夏にはチームで県のプレゼンテーションフォーラムにも参加して積極的に英語を使った活動を校内外で行っています。
英語プレゼンテーションフォーラム県大会高校生の部B部門で茨城県知事賞
8月21日(水)つくば国際会議場で行われた英語プレゼンテーションフォーラム県大会高校生の部B部門で茨城県知事賞(第1位)を獲得しました!この大会では、5名が1チームになり、学校紹介や授業で学んだことなどについてあらかじめ作成したスライドに沿って7~10分のプレゼンテーションを行います。本校は「The World’s Most Bicycle-friendly City」のタイトルで英語の授業で学んだ自転車の利用によるサステナブルな街づくりについて見事な発表を行いました。