☆令和6年度同窓会あおい会総会・懇親会報告(令和7年1月15日)
こちらをご覧ください。
☆2024年(令和6年度) 水戸三高同窓会「あおい会」 役員(令和6年12月24日)
こちらをご覧ください。
☆2024年(令和6年) 水戸三高同窓会「あおい会」 総会・懇親会開催のお知らせ(令和6年6月29日)
こちらをご覧ください。
☆2023年(令和5年) 水戸三高同窓会「あおい会」 総会・懇親会開催のお知らせ(令和5年3月14日)
こちらをご覧ください。
☆2022年(令和4年)水戸三高同窓会「あおい会」総会開催中止のおしらせ(令和4年4月21日)
こちらをご覧ください。
☆水戸三高同窓会「あおい会」常任幹事会を行いました(令和3年5月15日)
こちらをご覧ください。
訃報
石井 千代乃様(あおい会2代会長)享年89歳
平成8年から長年にわたりあおい会会長を務められたあおい会2代会長の石井千代乃様が、去る令和2年11月にご逝去されました。初代会長成瀬梅様と共に、同窓会発足以来、あおい会の発展のために大変なご尽力を下さいました。
同窓会総会には、大洗シーサイドホテルをご提供下さるとともに、会長退任後は顧問としてのご指導ご助言を数々賜り、深く感謝いたします。
「告別式・お別れの会」には同窓会役員と共に会を代表して参列させて頂き、会よりご香典を献供致して参りました。心からご冥福をお祈り申し上げ、会員の皆様にご報告申し上げます。
石井千代乃様は本校を、昭和24年3月に卒業されました。(高校第2回卒)
ご主人は、野球人、故石井藤吉郎氏で、大洗シーサイドホテルを経営されておりました。同窓会では総会に同ホテルを会場として、長年ご協力頂きまして、感謝致しております。
会長 宮田 満里子
あおい会会長 あいさつ
卒業生の皆様におかれましては、お元気にお過ごしの事とお慶び申し上げます。 令和2年,今年は新型コロナウイルスの猛威で世界中が大混乱に陥り、日本でも戦後初めての緊急事態宣言が発令されるという試練の年度始めとなりました。常任幹事会では今年の同窓会総会は中止、諸活動も自粛という結論に至りました。やむをえない事情とはいえ、ご迷惑をおかけしております。 近年の同窓会の主な活動について,お知らせします。ご存じのとおり、母校は2016年創立90周年式典を挙行致しました。またこの年同窓会あおい会は、創設60周年記念の年を迎えました。皆様のご協力・ご支援を頂き次の4つの記念事業を実施致しました。 1・会員名簿の発行(2013年発行) 2・校歌CDの作成。(新旧校歌の歌唱・範唱 3・校歌碑の建立。(生徒の昇降口に設置。 畳み一畳ほどの立派な石碑に、新旧校歌 詞、校章が刻まれました) 4・後輩のための支援金を学校に贈呈。 また、昨年は、令和元年版、「同窓会会員名簿(2019年)」の発行がなされました。 今年6月、コロナウイルスが収まる気配をみせ、緊急事態宣言が解除されました。まだまだ予断をゆるす状況ではありませんが、機会が有れば荘厳に復元された水戸城の大手門をたずねられ、周辺の歴史ロードを散策がてら、母校を訪ねてみてはいかがでしょう。 そんな日が、一日でも早くおとずれることを願い、皆様がお健やかに過ごされますことを祈ってやみません。 2020 6月 |