コーラス部

 私たちコーラス部は心に響くハーモニーを奏でるため、腹筋、背筋、体幹トレーニングで体作りを行い、一人一人の豊かな声づくりと音楽表現の追求に取り組んでいます。コーラス部では常時部員募集中です。歌うことが好きな人、新しいことを始めたい人、ステージで輝きたい人、ぜひ一緒に歌いませんか。

第13回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト

 3月9日(土)に宇都宮市文化会館で開催された、第13回関東ヴォーカルアンサンブルコンテストに出場しました。最少出場人数の6名で、少人数ながらも一人ひとりがこれまで練習してきたことを精一杯発揮することができました。
 応援していただいたすべての方々に感謝の気持ちを忘れずに、今後も練習に励んでいきたいと思います。

演奏曲♪
〇無伴奏女声合唱組曲「光の丘のうた」より
・こよいあなたはときいろの
・光の丘の歌
・どっどどどどうど どどうど どどう
作詩 宮澤賢治/作曲 なかにしあかね

高校生による「ギャラリーコンサート」(2024.1.28)

 1月28日(日曜日)に茨城県近代美術館で開催された高校生による「ギャラリーコンサート」に出演しました。第13回現代茨城作家美術展のイベントの一つとして、1階エントランスホールにて演奏させていただきました。
 今回は「アンダー・ザ・シー」、「群青」、「Ave verum corpus」、「こよいあなたはときいろの」、「光の丘の歌」、「どっどどどどうど どどうど どどう」、「ハナミズキ」の計7曲を演奏し、保護者の方を始め、多くの一般のお客様にも歌声を聴いていただくことができました。
 茨城県近代美術館は石造りで響きも良く、部員一同楽しんで演奏ができました。今後も地域のさまざまな場所で水戸三高コーラス部の演奏を届けていきたいと思います。

第26回ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらき(2024.1.21)

 1月21日(日)に常陸太田市民交流センター パルティホールで開催された、第26回ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらきに出場しました。3年生が引退し、1・2年生のみで出場する初めてのコンクールです。今回は最少出場人数の6名で、少人数ながらも一人ひとりが自分のパートに責任を持ち、より良い音楽づくりを目指して練習に励んできました。
 審査の結果、今回4年ぶりに関東大会への出場が決まりました。第13回関東ヴォーカルアンサンブルコンテストは3月9日(土)に栃木県宇都宮市で開催されます。関東大会では日頃の練習の成果を十分発揮し、水戸三高コーラス部らしい演奏ができるよう、より一層、誠心誠意練習に励んでいきたいです。


演奏曲♪
○無伴奏女声合唱組曲「光の丘のうた」より
・こよいあなたはときいろの
・光の丘の歌
・どっどどどどうど どどうど どどう
作詩 宮澤賢治/作曲 なかにしあかね

ミトウチ☆クリスマス☆ミュージック☆パーティー(2023.12.25)

 12月25日(月)にイオンモール水戸内原1階メインコートで行われたミトウチ☆クリスマス☆ミュージック☆パーティーに出演させていただきました。
 本校コーラス部による「クリスマスの日に」、「Ave verum corpus」の合唱と、ダンス付きの「クリスマスソングメドレー」を披露し、多くのお客様に演奏を楽しんでいただきました。昨年まではマスクをしながらの演奏がほとんどでしたが、今年はマスクなしで歌えるようにもなり、笑顔で歌声を届けることができました。
 また、出演した全団体による「きよしこの夜」の合唱にも参加し、他の団体の方々とも交流を深めることができました。

合唱講習会Ⅱ(2023.12.15)

 茨高文連音楽部合唱部会主催の合唱講習会Ⅱが、水戸市民会館小ホールで開催されました。講師は合唱連盟常任理事の原田昌江先生です。谷川俊太郎作詩、信長貴富作曲の「祈ってもいいだろうか」の全体合唱をご指導頂きました。フレーズの掴み方や子音、母音の響かせ方などを教えていただき、無理のない自然な発声で40人の合唱がホールに響きました。普段少人数で練習している学校が多いため、大人数ならではの声を聴き合い、響きを体感することができ有意義な講習会となりました。

水戸赤十字病院クリスマスコンサート(2023.12.13)

 12月13日(水)に水戸赤十字病院のクリスマスコンサートに出演させていただきました。今年度は数年ぶりにロビーでのコンサートで、コーラス部による「クリスマスの日に」の合唱と、ダンス付きの「クリスマスソングメドレー」、音楽科生徒によるピアノ独奏を披露し、医療従事者の方や患者さんに演奏を聴いていただきました。昨年度に引き続き、プロの演奏家の方々と一緒に「Ave verum corpus」と「希望の歌」の演奏もさせていただき、音楽を通して多くの方に笑顔を届けることができました。

茨城県高等学校総合文化祭高等学校音楽会(2023.11.22)

演奏曲♪
〇女声三部
「Ave verum corpus」「群青」
〇合同合唱 
NHK全国学校音楽コンクール課題曲「鳥よ空へ」

 今年は久しぶりに会場に観客を入れて、通常開催となりました。2曲目の「群青」は、東日本大震災の後、南相馬の子供達が離ればなれになった仲間を思って書いた言葉を集めて作られた曲です。部員6人で歌詞を大切に歌いました。お互い演奏も聴き合うことができ、歌えることの喜びを感じた音楽会でした。

水戸市教育委員会主催 次世代エキスパート育成事業(2023.9.3)

 9月3日(日)に水戸市教育委員会主催の次世代エキスパート育成事業が行われました。この事業は水戸市内の県立高校や専門学校と連携し、より高いレベルの学習に小中学生が挑戦することのできる事業です。水戸三高では「見つけよう!奏でよう!いい音♪色コース」というコースを全3回の日程で開講し、第1回目は水戸市内の小学6年生と中学1年生の希望者がコーラス部の生徒たちと一緒に歌う活動を行いました。
 コーラス部では、歓迎演奏としてダンス付きの「アンダー・ザ・シー」と東日本大震災で被災した中学生と先生によって作詞・作曲された「群青」を披露しました。その後体操、体幹、自然体などで身体をほぐし、発声、パート練習を行い、最後に「群青」を一緒に合唱しました。短時間ではありましたが、部員たちは小中学生を温かく迎え入れ、一緒にハーモニーを楽しみながら歌うことができました。

第78回茨城県合唱コンクール(2023.8.27)

演奏曲♪
〇課題曲
「街路灯」
作詞 北岡淳子/作曲 三善 晃
〇自由曲
不可思議のポルトレより「歌はどうして作る」
作詞 与謝野晶子/作曲 信長貴富

 

 今年7月にオープンした水戸市民会館グロービスホールで、茨城県合唱コンクールが開催されました。音響の素晴らしいホールで、日頃の練習の成果を発揮することが出来ました。部員数を増やして、またこの大ホールで合唱したいと思います。

第90回NHK全国学校音楽コンクール茨城県大会(2023.8.2)

 演奏曲♪
〇課題曲
「鳥よ空へ」     
作詞 劇団ひとり/作曲 信長貴富

〇自由曲
不可思議のポルトレより「歌はどうして作る」
作詞 与謝野晶子/作曲 信長貴富

 

 第90回NHK全国学校音楽コンクール茨城県大会がひたちなか市文化会館で行われました。今年はマスクの制限などなく、コロナ前の形式でコンクールを行うことができました。
 少ない人数ではあるものの、部員全員揃ってステージに立ち、銅賞に入賞することができました。次のコンクールに向けて、より良い演奏ができるように練習を重ねていきたいと思います。

課題曲講習会(2023.7.17)

 茨城県合唱連盟主催の課題曲講習会が、茨城キリスト教学園高等学校で開催されました。
 講師は再び相澤直人先生で、講習曲は全日本合唱コンクール課題曲の「街路灯」です。
 多くの高校生が聴講する中、7人のコーラス部員は真剣に楽しみながら講習を受けました。8月27日(日)の本番ステージで良い演奏ができるよう練習に励んでいきたいと思います。

あおい祭(2023.6.23、24)

 6月23、24日のあおい祭では、コーラス部によるステージ発表を行いました。
 コーラス部伝統の「アンダーザシー」をはじめ、「ハナミズキ」や「民衆の歌」、今年度のコンクール課題曲などを演奏し、校内の生徒や来場したお客様に演奏を聴いていただくことができました。

合唱講習会Ⅰ(2023.6.14)

 茨高文連音楽部合唱部会主催の合唱講習会Ⅰが東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」で開催されました。講師は合唱指揮者、作曲家の相澤直人先生です。当日は、NHK全国学校音楽コンクール課題曲「鳥よ空へ」を講習曲に、楽曲分析と様々な音楽表現の可能性をアドバイス頂きました。理解しやすいユニークな表現で解説して頂き、時間がたつのがあっという間に感じられました。
 今回の合唱講習会において得たことを生かし、Nコンに向けて練習に取り組んでいきたいと思います。

水戸地区高等学校音楽会(2023.6.8)

演奏曲♪
「街路灯」「アンダーザシー」

 6月8日にヒロサワシティ会館にて第42回水戸地区高等学校音楽会が開催されました。3年間通常の開催ができていない中でありましたが、今年度はコロナ前と同様の音楽会を実施することができました。
 私たちは全日本合唱コンクールの課題曲「街路灯」とコーラス部伝統の「アンダーザシー」をダンス付きで発表し、1年生は初めてのステージを笑顔で経験することができました。

3年生を送る会

 3月22日(水)に、コーラス部の3年生を送る会を行いました。最後に全員で「寂庵の祈り」と「ハナミズキ」を歌い、久しぶりにたくさんの人数でハーモニーを響かせることができました。3年生と創り上げてきた三高コーラス部の伝統と歌う喜びや楽しさをこれからも引き継いでいきたいと思います。

水戸OPA 6周年イベント

 3月19日(日)水戸OPAの6周年イベントに参加しました。ダンス付きの演奏発表の他、シンガーソングライターの若菜健介さんや水戸工業高校とのコラボ演奏も行い、お客様に楽しんでいただくことができました。

令和4年度 活動成績

〇第46回全国高等学校総合文化祭とうきょう総文2022出場
〇NHK全国高等学校音楽コンクール茨城大会銀賞
〇全日本合唱コンクール茨城大会銅賞
〇ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらき出場

第25回ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらき(2023.1.15)

演奏曲♪
「不思議」「足ぶみ」

日立シビックセンター音楽ホールで「ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらき」が開催されました。コロナ禍で演奏会やコンクールが中止となったり、思うように活動できない日々があったりもしましたが、今回有観客で開催でき、多くの団体の歌声が会場に響き渡りました。歌えることの喜びと感謝の気持ちを胸に、今後も精進していきたいと思います。

合唱講習会ⅠⅡ

♪ 合唱講習会Ⅰ 講師:土田豊貴先生(2022.6.19)
  「無音が聴こえる」
♪ 合唱講習会Ⅱ 講師:坂本かおる先生(2022.12.14)
  「不思議」

茨城県高等学校文化連盟合唱部会主催の合唱講習会に参加し、発声法や音楽作りについて学びました。

 

水戸赤十字病院クリスマスコンサート(2022.12.7)

演奏曲♪
「クリスマス・メドレー」「ぜんぶ」「希望の歌」

水戸赤十字病院で、2年ぶりに開催されたクリスマスコンサートに出演させていただきました。患者さまにはオンラインで病室に届けるという新しい形で、プロの演奏家の方々とコラボする機会もあり、素敵なコンサートとなりました。

茨城県高等学校総合文化祭高等学校音楽会(2022.11.25)

演奏曲♪
「不思議」「ぜんぶ」
合同合唱「ハナミズキ」

3年ぶりに開催された県総文音楽会。メンバー6人でハーモニーを大切に歌いました。
合同合唱に参加したりお互い演奏も聞いたりすることができ、有意義な1日となりました。

全日本合唱コンクール茨城大会(2022.8.21)

演奏曲♪
課題曲「寂庵の祈り」  作詩 瀬戸内寂聴/作曲 千原 英喜
自由曲「空をかついで」 作詩 石垣 りん/作曲 三宅 悠太

感染拡大の影響を受け体調不良者欠席の中、生徒たちの「やり切りたい」との思いで大会に望みました。

NHK全国学校音楽コンクール茨城大会(2022.8.10)

演奏曲♪
課題曲「無音が聴こえる」作詩 住野 よる/作曲 松本 望
自由曲「空をかついで」 作詩 石垣 りん/作曲 三宅 悠太

夏季休業中に外部講師による集中練習を行い、本番に向けて音楽と向き合ってきました。
関東大会出場は逃したものの、日頃の練習の成果を発揮することができました。

第46回全国高等学校総合文化祭東京大会とうきょう総文2022 出場(2022.8.4)

演奏曲♪
「ハナミズキ」「Hail Holy Queen」

県内3校で茨城県合同合唱団を結成し、練習を積み重ね「東京芸術劇場」という素晴らしいホールで演奏させていただきました。

 

第41回水戸地区高等学校音楽会(2022.6.9)

演奏曲♪
「寂庵の祈り」「アンダーザシー」

水戸地区音楽会では、全日本合唱コンクール課題曲「寂庵の祈り」と水戸三高コーラス部伝統の「アンダーザシー」をダンス付きで発表しました。

第24回ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらき(2022.1.16)

 昨年度は録音審査となってしまった、第24回ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらきが、1月16日(日)に日立シビックセンターで実施されました。

 マスク着用、無観客でのコンクールや録画が続いていましたが、今年度初めて保護者の方や他校の生徒たちの前で演奏することができ、お客様を前に演奏できることの喜びを再確認することができました。

 当日は、みなづきみのり作詩、松下耕作曲の無伴奏女声合唱のための「うたおり」より「薔薇」と「戦場」を演奏しました。残念ながら関東大会出場はかないませんでしたが、引き続きコンクールや演奏会に向けて、心を一つに、ハーモニーを楽しみながら歌い込んでいきたいと思います。

クリスマスコンサート撮影(2021.12.10)

水戸三高音楽棟合唱合奏室で、水戸赤十字病院から依頼を受けたクリスマスコンサートの撮影を行いました。毎年病院を訪問し、皆様に笑顔を届けられるようコンサートを開催してきましたが、昨年度はコロナ感染拡大の影響で中止、今年は初めてリモートでの開催となりました。県総文開会式で歌った「夜明けから日暮れまで」や伝統のダンス付きクリスマスメドレー、音楽科による演奏など6曲を披露し、久しぶりのステージに笑顔も溢れ、素敵なクリスマスコンサートとなりました。この撮影は、12月10日(金)NHKテレビ「いば6」で、水戸赤十字病院では、12月20日(月)~12月24日(金)まで1日6回、院内テレビで放送される予定です。

*当日のプログラムはこちら

 

県総文祭の総合開会式に向けた動画撮影(2021.10.16)

10月16日、茨城県高等学校総合文化祭の総合開会式に向けて、「夜明けから日暮れまで」の動画撮影を行いました。今年度は県内の5校でそれぞれ演奏の様子を撮影、録音をした後、各校で撮影したものを編集していただき、発表しました。

総合開会式では素敵な動画に仕上がり、コロナ禍で思い切って歌うことができない日々が続く中でしたが、多くのお客様から「感動した」との声が寄せられました。
 
 

コンクールの結果を報告します(2021.09.13)
 昨年度は中止になってしまったNHK全国学校音楽コンクール茨城大会と全日本合唱コンクール茨城大会が、夏季休業中に今年は無観客、マスク着用の中で実施されました。
 感染拡大が続く中で、コンクールが開催できるのか不安もありましたが、無事にコンクール当日を迎えることができ、部員一同、ホールで歌えること、皆でステージに立てることへの喜びを噛み締め、今できることを精一杯発揮することができました。
 3年生はこのコンクールで引退となりましたが、部活動を通して培った力を支えとして、今後も歌う喜びを忘れないでほしいと思います。
 
 大会結果は下記の通りです。
♪ NHK全国学校音楽コンクール茨城大会 銅賞
   課題曲「彼方のノック」(辻村深月作詞、土田豊貴作曲)
   自由曲「生きる」(谷川俊太郎作詩、三善晃作曲)
 ※10月31日までNHK水戸放送局H Pより自由曲の動画が配信されています。

♪ 全日本合唱コンクール茨城大会(録音審査) 銀賞
   課題曲「いたいな」(木島始作詩、髙嶋みどり作曲)
   自由曲「生きる」(谷川俊太郎作詩、三善晃作曲)
「アンサンブルフェスタいばらき」ホール練習(2021.1.12)

124日のアンサンブルフェスタいばらき出場に向けて、練習に励んでいた所、新型コロナウィルス感染対策のため、録音音源審査になるとの連絡がありました。練習のためホールを予約していたので、そこで急遽録音しようということに・・・久しぶりのホールの響き(無観客ですが)、最後はマスクを外して心を込めて歌いました。

仲間と声を合わせる喜びを忘れないでいて欲しいです。
 

クリスマスコンサートを開催しました!!(2020.12.21)

毎年恒例のコーラス部と音楽科によるクリスマスコンサートを、音楽棟3階合唱合奏室で開催しました。今年度は合唱祭、音楽コンクールがすべて中止となり、部員みんな残念な思いをしてきました。コロナ禍だからこそ校内のコンサートで皆様に楽しんでいただけるよう、伝統のダンスをはじめ、部員一丸となって練習に取り組んできました。当日は沢山ご来場頂き、ありがとうございました。

 
 
3年生の引退式を行いました(2020.07.03)
令和元年度の活動報告と令和2年度の活動報告(2020.4.16)

活動成績
平成30年度
全国高校音楽コンクール茨城県大会     銀賞
第41回全国高校総合文化祭                出場
全日本合唱コンクール茨城県大会      金賞
全日本合唱コンクール関東大会       銀賞
ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらき  出場

平成28年度
第40回全国高校総合文化祭広島大会
 合唱部門     出場

平成27年度
〈NHK全国音楽コンクール〉
 県コンクール 銅賞

部活動休養日はこちら